2004/08/31(火)doxygen スタイルシート
2004/08/31 01:00
書き換えたdoxygen.cssはc:\online\doxygen\に置いた。
これを指定してdocumentを作る場合は、設定ファイルに
HTML_STYLESHEET = c:\online\doxygen\doxygen.cssを指定する。
H2 {
   padding: 0px 0px 2px 4px;
   font-family: Geneva, Arial, Helvetica, sans-serif;
   color: White;
   background-color: DarkBlue;
}
グループセクション名が目立たないので、反転系に。
.mdescRight {
padding: 2px 8px 4px 20px;
   font-size: 12px;
/*   font-style: italic; */
   background-color: #FAFAFA;
   border-top: 1px none #E0E0E0;
   border-right: 1px none #E0E0E0;
   border-bottom: 1px none #E0E0E0;
   border-left: 1px none #E0E0E0;
   margin: 0px;
}
目次部の簡略説明がどうにも見にくいので、文字小、イタリック無し、paddingで偽インデント。
b {
   border-bottom: 2px Solid MediumSlateBlue
}
dd {
   padding-top: 6px;
}
em {
   color: #BB0000;
   font-style: normal;
   font-weight: bold;
}
上記は相当強引。<b>は"引数"、"返り値"などの見出し用。太めのアンダーライン付加。
<dd>は"引数"等の説明用。上の見出しとちょっと離した。
<em>は引数名のピックアップ用。斜体になって見づらかったので、濃いめの赤、普通字体、強調表示とした。
スタイルシートってこの程度しかできないんだっけか。勉強不足だな。うーん。