メッセージ

2004年03月19日の記事

2004/03/19(金)ASPI for WindowsXP

2004/03/18 24:00 PC(全般)
Windows2k -> WindowsXPだとそのままではASPIのファイルが足りなくなってしまうようである。WinCDRで焼きミスを連発したので、NeroのASPIが動いていたのではないかと邪推してみる。

AdaptecからASPIをダウンロード。
readme.txtだとわかりにくいが、どうやら

コマンドラインから
install.bat XP32

回答フォルダ内の、
aspiinst.exeを実行

と両方やる必要があるようだ。そうしないと、adaptec aspichk.exeでもnero info toolでもちゃんと動いていないと怒られる。

また焼いて様子見。問題が出たらまた書きます。

2004/03/19(金)spybotとAd-aware

2004/03/18 24:00 PC(全般)
速度が全然違う。

ad-aware セーフモードとはいえ、サブマシンで50分近く。
spybot ノートで11分(672秒)

もしホントに除去能力が同程度なら、spybotを積極的に使うべきであるがー、そんなにスパイウェアの探査なんてしないよな。ま、メモということで。

ちなみにセーフモードでad-awareかけ直したところ、1つ出てきました。やっぱりセーフモードでかけ直すってのはやった方がよいようですん。

2004/03/19(金)スパイウェア対策

2004/03/18 24:00 PC(全般)
今までやらなきゃと思ってはいたが、保留していたもの。
この度、めでたくoptmize.exeに感染していたことが発覚したほか、どうもDVD-R焼きがおかしいので徹底チェックすることにしました。

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu5.html

ここが詳しい。まとめると、

検疫 - Ad-aware
予防 - SpywareBlaster

という構成でOKのようだ。ad-awareは定義ファイルを実行時に更新すればいいとして、SpyBlasterは定期的に更新する必要があるので、方法を検討した方が良いかもしれない。まあそんなにしょっちゅう引っかかるものでもないとは思うのだけど。なお、SpyBlasterはレジストリの保存機能などもあるほか、自動起動しなくてもスパイウェアから保護してくれる。なかなか優秀なソフトのようだ。

両ソフトをインストール。悩んだけど、program filesにしました。
OK キャンセル 確認 その他