仮仮日記
過去ログ 2003年05月 06月 07月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 
2006年02月 04月 06月 08月 
2007年01月 02月 03月 04月 07月 08月 10月 11月 
2008年11月 

■2007年04月26日(木)高校講座物理がなんか面白い
昔は教育テレビの「高校講座」シリーズといえば、しかつめらしい顔をした講師が延々しゃべってるだけという印象だったのですが、最近のはずいぶんと理解しやすいように改良された様子。

特に物理シリーズが面白いんですよ。今は光や波の性質をやってるんですが、回折格子を使った実験をベースに1ステップずつ教えていくやり方なんかは受験校にいた身の私にも新しい発見があります。というか光の性質って絵を描くのに直接役に立つから面白いんですよね。

今日は蛍光灯や水銀灯、ナトリウム等なんかのスペクトル分析してました。蛍光灯が青と緑が強いのは比較的よく知られているのですが、水銀灯も同じく青と緑が強いのです。では両者の違いは何かといえば、水銀灯は青と緑以外の光成分が非常に少なく、蛍光灯は青・緑が強いけれど他の光の成分もあるという点。水銀灯照明を使ってる体育館なんかで極端に肌の色がくすむのはそういうことなのね。調べれば分かることでも調べるきっかけっていうのが大切。大変勉強になりました。

『鋼鉄三国志』はあの作り方で腐女子に人気でたら面白いよなあ。出ないと信じたいけど、出たら出たでね。女子用の流行(らせ)アニメのテンプレートとして成立しちゃうかもしれない。

あと録画しておいた『知るを楽しむ選「この人この世界・日本一多くの木を植えた男“鎮守の森はタイムカプセル”」』(http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200506/monday.html#2)を見ました。森を再生するときに元々そこに生えてた樹の植生まで考えて植えるのか…… すごい。本を執筆されてるのであれば今度読んでみたいですな。

アーまた精度の上げ方が分かんなくなった。よくない。

いつ絵が描けるようになるんだろう。もうなんかなんでもよくなってきたぜ。

背景に関してはやっぱりある程度実写からの書き起こしとかで習練と経験値積まないとダメで、キャラクターのこまいサイズの処理の仕方とか動きとかは人の絵見て練習しないとダメなんだろーな。ただ模写は結構吐く。

■2007年04月25日(水)最近話題のアレと大昔のアレ
朝まで絵描いててグロッキー。連絡試用の絵描かなきゃいけないなと思って、でも体持たないから一休みとか思ったらもう家を出る時間。

トップ絵のリサイクルして一応連絡誌放出。書き起こせなくてごめんなさい。

なんか最近益々絵を描くペースが遅くなってる。遅くなって上手くなってるなら仕方ない部分もあるのかも知れないけれど、これが大して変わってないってんだから始末に負えないやねえ、えぇ熊さん?

で、帰りがけに部室よって『魔乳秘剣帖』と『サルまん』をそれぞれちょっとだけ読んできました。『サルまん』はこういうマンガだったんだな! 教書ではなくマンガなんだよね。間違えてた。敬遠してた。ワーイ恥恥(笑)。『魔乳秘剣帖』はまあ聞いてたとおりというか。余りコメントのつけようもないな。余りマンガは上手くないと見た。金平守人に微妙に似てるんだけど、別人だよねえ。あと帰りがけに鞄に入れっぱなしになってた『ヨルムンガルド』の2巻を読みました。うーん、ちょっと絵が荒れてる? スナイプのインストラクターって誰のことだ。解釈ミスしてるかも。

名人戦第二局。午前中の放送の森内先生の表情があまりに面白かったのでついつい描いてしまいました。このままだと18世名人が危ういんです。先手もって相矢倉で負けるとは…… まさか羽生18世名人誕生へのアシストなんでしょうか。今回は解説が谷川浩司で○。次回も面白いといいなあ。

こうやっぱり特徴は強調した方がらしくなるとは思うんですけどね。森内先生だと鼻の形とか目と眉の間の広さとか。なかなかどこまでやっていいのか分かんないんだよね。むつかすい。

■2007年04月17日(火)絵が
君が描くとなんでも無害化される、って言われたー

正しいが故に、しょんぼりだ。いやある意味目指してるところ、やってるところとは逸れてないんだけど、「なんでも」って言われちゃうとな。

きっついなあ。

今日は表情練習と直線練習とかだけです。saiのマスク作りってどうやんだろ。上手くいかないや……

運動もしないとね。

■2007年04月16日(月)早めに起きたら
頭が眠いまんまで、そのまま机の前で何度も昏倒したりしてどうにも手が進みません。選挙演説がうるさいのも一因なんですが、諸事情あって聞いても意味無いんですよね。

結局十分に寝た方がまだマシっていう結論にまたもやループ。

こうなんだろうな、ぱっとアイディアを焼き付ける方法を模索しています。変にコストがかかっている間は一生このまんまだ、ぐぇ。そういう意味では今日の絵はぱっと決まったんだけどなあ。

カメラの本読んだりして色々試してるんですが、色のコントラストというかインピーダンスが足りないというのか、色を控えめにする悪癖が出るので構図が成功してないのか、色彩が成功してないのか良く分かんなかったりします。典型的な下手の悩みだな、と。

人の絵のコントラストバランスとか、色相環の使い方とかどんどん参考にしていけばいいと思ってはいるんですが、いつも描いた後に思い立つんですよ! そして次の日はいきなり描き始めてるんだな。どうしようもないですねえ。

■2007年04月15日(日)手首をロック
水平線引くときにペンと親指を垂直にして、親指の先でペンを押さえつけるようにすると手首のスナップがロックされてなかなか綺麗に引けることに気づきました。んでさらに、この持ち方だとペン入れは1.5倍くらいの早さで進みますな。垂直線はこれでも上手くいかないので万能の持ち方ではないっぽいですが。

まだまだホールディングにすら知らないことがいっぱいあるんだなあ。

■2007年04月14日(土)話を作るときに
アウトライン、クライマックスシーン、結末、出だしっていうのはわりと直観的に決められるわけです。

じゃあその断片的な要素をどう繋いでくんだっていうのが下手なのです。

下手なのは経験が足り無いから、やってないから悪いんだと言ってしまえばそれまでですが、頭の中でなんか違うなあと思い始めると手が止まっちゃうのは誰にでもあることだと思うわけで。

ここら辺発想法の世界に近いと思うんですが、思いついた断片の「次」や「前」を考えだして、たいていそのまんまでダメなので何パターンかの強化や味付けをしてみて、ダメだったら引き出しにしまうか捨てるっていうサイクルを上手いことつくれないとダメですよね。

自分でどのフェーズが苦手なのかっていうのを分析するに、強化の段階ではないだろうか。ここら辺で考えが発散して手が止まるのですわ。そこら辺絵の能力が絡むんで深刻ではあるんですが、上手いこと文章とかを併用して問題点を切り分けながら進んでいければいいなあというのがここんとこ思ってること。

きついきつい。

■2007年04月13日(金)静かに50000hit
恒例ですが一切リクエストもなく50000hitいたしました。ワーイ。スローペース極まるサイトですが、これからもよろしくお願いいたします。というか何人来てる人いるんだろ。

まあこの事態は、予想はしてたのでプリキュアにちょっと気合い入れて描いてたわけです。

リボンのディテールと肌がいい加減だと言われたので、そこらへん修行しないとなあ。人体デッサンをちゃんとできてないのがひとつの要因ではあると思うのですが、この年齢なのでボトムアップでやってく方法も少しは覚えないとね。

なんというかあれだな、シャイニングフォースイクサ的に言うと、

・攻撃力増加 必要ミスリル500
・豚の倒し方 必要ミスリル50

みたいな感じなんだよな。いい加減お前「豚の倒し方」も刻めよって話。オーク限定だけど、その方が大幅にダメージ増えるじゃんっていう。

■2007年04月12日(木)50000hit間近
そろそろ50000hitが近いので準備はしてるんですが、反応はないんだろうなー

やっぱり絵が大人しすぎるのかなあ。まだ試してないけど、何パターンか対処法は見つけてるんですよ。試す時間も作ってかないとだめですね。

田中将初勝利! ……ならず。下半身も大分使えるようになって来てるみたいだし、遅くとも5月には勝つと思います。何というかローテ瓦解しかかってる割りに、今年の楽天はホント強いな。

■2007年04月11日(水)OPをだいたい見せてもらった
研連行ったついでというか目的が逆というか、部室で今期アニメのOPと一部本編をだいたい見せてもらいました。

OPの出来はそうだなあ、好きなのは、『グレンラガン』、『らき☆すた』、『瀬戸の花嫁』、『ひとひら』、『アイドルマスター』あたりかな。それぞれ文句の付けようはあるけど、僕の狭量っぷりの所為もあるわけで。

『ひとひら』は1分まではアニメーター向けとしては傑作なのに! 息切れもったいない。あとなんかもう1本凄いいいのがあった気がするんだがなんか忘れたぞ。

あと本編もちょいと見ました。うは、『アイマス』の出来の良さに吹きました。アレは何というか…… リミテッドアニメーションの信奉者にとっては震えが来る動画でしたわ。花田十輝がまだエヴァなのかってのはさておいて、だ。なまじフルでぬるぬる動いてるより、2や3通しで綺麗にペン落としたりしてくれるとゾクゾク来ますね。

うーん、定期的に体調悪くなるな。なかなか厳しい。

■2007年04月10日(火)像倍率だけまだ怪しい
やっと何とか広角で被写界深度が深くなる理由が、感覚的に理解できた気がします。

焦点距離の微分を取ったときに被写体までの距離がより変動するのはどっちかっていうことですよね。それだったら広角レンズ(焦点距離短い)のほうが変動しそうな感じしますわな。最初は広角側のほうが同サイズの錯乱円で変動できる幅が少なそうな感じがしてたのですが、多分ドミナントじゃないってことだと理解しました。

公式はさておいて、ある程度感覚的に理解できないと困るのですよ。あとは広角側で遠近感が強調されるのは、像倍率とか考えずに素直に画角だけで考えて良いのかな? それだとカメラと背景の位置関係は変わらないから、結局変な背景は変な背景なんだよな。

つーかレンズの公式なんて忘れたよさすがに。

ということで完全に読み終わってないのですが、いったん『体系的に学び直すデジタルカメラのしくみ』を返却しました。amazonのレビュー通り、触りだけしか書いてない本ですが私にはちょうど良かった感じです。とはいえCMOSの解説には素直に回路図を出した方が良かったとは思いますが。CCDはまあ回路図って難しいんだろうな。素人に説明するのに苦労してるのはよく分かりました。なんかCMOSルールで作ってるのに凄いアナログっぽいよねCCDって。

■2007年04月09日(月)絵板
久々に絵板で絵描いたんですが、結構ちゃんと描けた気がします。線とかは若干上手くなったんですかね? 背景やマスキングちゃんと出来るようにしたいなあ。というか線画から作って絵描いてるのに、マスクがよく分からないってどういうことだ。手順の問題だろう手順の。

たく、ホントにどうにかしろっての。

過去ログ 2003年05月 06月 07月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 
2006年02月 04月 06月 08月 
2007年01月 02月 03月 04月 07月 08月 10月 11月 
2008年11月 

一覧 / 検索