メッセージ

2005年10月20日の記事

2005/10/20(木)codec pack

2005/10/20 12:00 PC(全般)
ffdshowは所詮互換codecに過ぎないので、こっちを使った方が良いかもしれない。
ffdshowだと軽くなることもあるが、問題が起こったときに切り分けが大変だというのは経験談。

K-Lite codec pack
http://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
http://home.hccnet.nl/h.edskes/mirrorold.htm

DivX等も入っていて、これ1つで済むのは便利。

古いのは下。だいたいFullで十分でMegaは行き過ぎっぽい。
これグレイだよな多分。

なお、インストール時にコーデックを選択可能で、すでにインストールされているものに関してはアンインストールを指示される。拒否するとそれについてはK-Liteからインストールできない。

本来のコーデックインストーラに言語選択があるようなものでも全部英語になる(ちゃんと確認してない)。

2005/10/20(木)RAIDをStandard IDEとして使えるのかどうか

2005/10/20 16:00 PC(全般)
RAIDを構築せずに単独のIDEデバイスとして使えるかどうか。

調べた結果、「ほとんどのチップで単独のIDEデバイスとして使える機能はついているが、それが使えるかどうかはBIOS・ボードディップスイッチ次第」という結論でよさそう。つまり一概に言えない。

また、特にSATAのオンボードコネクタに関しては、
「Intel系ではサポートされているものがほとんどだが、それ以外のチップセットではBIOS次第」という気配だ。これはチップセットメーカーが提供したリファレンスBIOSで違いが出たんじゃないかと予想。

intel系
http://review.ascii24.com/db/review/hard/videocard/2005/02/24/654390-003.html

VIAの話

VIAチップセット総合スレPart7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114019974/175-188

別にシングルIDEデバイスとして使えなくても、スパニングやRAID0だか1だかわかんないArrayが作れるので、そのマシンでトラブル無く使えている限り問題は起きない。がしかし、ひとたびトラブルが起きると(特に金と時間がないとき)死ぬほど復旧がめんどくさくなるのでこの機能があるものを選ぶ方が良いだろう。いろいろ探してみたが、Arrayを作ってしまうと、技術的には簡単そうなミラーリングやスパニングですら簡単に単独のIDEデバイスに戻す方法はないようだ。

で、確認のためには、カタログスペックだとわからないのでマニュアルダウンロードでBIOSの項目を読むしかなさそう。
OK キャンセル 確認 その他