2004/05/24(月)落ちません

2004/05/24 5:00 PC(Linux)
HitachiのHDDに換えてから1月経過。まるで落ちる気配がありません。

ということで、IBMの2.5inch HDD(少なくともATDA,ATCS)が原因であったと断定します。

で、現状をどうするかなんですが、Hitachi 6GBだとどうも遅すぎて、CGIの実行とかですらちょっと引っかかるのが気に障ります。ので、IBMとの買い換えで2k位までなら出せるかという感じで、換装を希望。

世間様を見てみるに、
Hitachi
Seagate
Fujitsu
Toshiba
の4択しかないわけですが、今のHitachiはIBMからの移管なのでダウト。Seagateは消費電力が高め。もとより5400rpmは要りません。

Fujitsu,Toshibaを比べるとノートパソコン用に最適&不具合も聞かない&ただし前科1犯&値段高めの富士通さん。バッファが多いモデルが買える値段である&シーク音がうるさい?&例のバグ情報で1度東芝の名前を見たことがあるの東芝太郎。

比較すると、値段を考えても富士通を買うべきのようです。MHT2020AT or MHT2030ATを購入することにしましょう。できれば税・送料込み7k台で欲しいところ。

2004/05/16(日)用語(専門英語わからないので)

2004/05/16 23:00 情報工学
英語能力が低いことに加え、英語と日本語で用語が一致していないのが混乱の最大の原因
分野用語っぽいものはここにメモることにします。

abstraction - 抽象化(抽象) ~わかりづら~
semantics - 意味論
strategy - 戦略
traversal - トラバーサル。ツリーの全ノードをたどること。
ontorogy - オントロジー。言葉と意味・推論の関連を知識データ化したもの。類似語にシソーラスがある。シソーラスは本来言葉だけで作られる知識データ(類語辞典)であるが、使い分けは十分に怪しい。
side conditions - 付帯条件。周辺条件
Artifact - 開発過程で生じる生成物.要求記述,設計モデル,プログラム,等


調べるときは、カタカナ読みもgoogleで引くべきである。

2004/05/05(水)購入履歴消去

2004/05/05 7:00 PC(全般)
IC35L040AVER
01/12/09 \7,999 \399(税) = \8398 ツクモパソコン本店
多分朝から並んで買った安売りの奴では無かろうか。で、直ぐに異音立てて翌日かなんかに交換してもらった奴。それ以後は元気だったんですが、この度じゃんぱらへお払い箱に。2年半も経って\3,000近くで売れてるんだから精神的な損は全くないですね。

DTLA307030UA
01/01/13 \14,800 \740(税) = \15,540 ツクモ eX.
バグを抱えているはずなのにずいぶんと働いてくれました。FWのアップもしないで良くもまあ。同じくじゃんぱらへ。

2004/05/05(水)インバータ。ちょっと思い出したので

2004/05/05 6:00 動画制作
Toolz含め世間様で売っている動画向けライトボックスのほとんどが、非インバータ。
怪しげな知識で解説すると、非インバータ式だと交流60/50Hzのまま蛍光灯を点灯させます。PCのモニタを知っていれば感覚的にわかると思いますが、60Hzだと相当肉眼でちらついて見える。

インバータとはこの交流を擬似的に直流に変換する。ちらつきが見えにくくなり、多くの人にとっては目に優しくなります。

インバータ式のも売っているには売っているけれど、稀少で高いのが実情(3年前は少なくともそうだった)。

ボズシ工房 というところがあって、インバータを売っています。ずいぶん前の話ですが、私のライトボックスは直管1灯でしたので、小型蛍光灯インバーターというのを買いました。最低限度のハンダ付けさえ出来れば取り付け自体は簡単。

最初からインバータ式のを買うよりは安上がりなはず。かかるお金と手間をどう捉えるかは人それぞれです。

インバータ自作できる人にはまるで関係ない話なのですが……

2004/05/03(月)カラーマッチング

2004/05/03 19:00 動画制作
昔色々やった時期はあったんですが、ビデオカード・モニタ変えてからRevolution4ほどにあわなくてイヤになってその後ほとんどさわっていません。今にしてみればT551+Rev4は最強だったなあ。

そろそろ液晶への買い換えも考えているので、少し調べてみようかなと。

とりあえず、「カラーマッチング」「カラーキャリブレーション」「カラーマネージメント」でgoogle検索。市販のソフトもいくつか出ているようですが、測定器がなければ50歩100歩。実は測定器があっても上手くいかないかもしれない。Adobe Gammaは以前さわったことがあるんだけど、却ってバランスが悪くなったりしたし……

<今日の収穫情報>
http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/print-setting.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/04/14.html

まあ、以前使っていたVAIOほどに酷い色(肌色が赤紫、肌色合わせると青が緑)には出会っていないし、気にするだけ嵌る話なのかもしれませんが。
OK キャンセル 確認 その他