2003/06/25(水)shutdown しても電源が落ちない 2003/06/25 00:00 PC(Linux) /etc/rc.d/init.d/halt の18行目の内容を変更します.halt コマンドにp オプションを指定します. command="halt -p"
2003/06/21(土)debian 起動系 2003/06/21 00:00 PC(Linux) /etc/init.d/にスクリプト書いて uptate-rc.dを動かす。 update-rc.d skkserv defaults 98 参) http://www2.osk.3web.ne.jp/~shishamo/debian/rcd.html
2003/06/20(金)iptablesを使うときは 2003/06/20 00:00 PC(Linux) IP tables support (required for filtering/masq/NAT) でちゃんと調整しとけよという話。 linuxやっぱわかんね…
2003/06/20(金)rp-pppoeがdebianで動かない理由 2003/06/20 00:00 PC(Linux) ppp_async.o ppp_synctty.o (n_hldc.oも?)がいるらしい。 カーネル再構築の時、 network devices-> ppp for async ppp for sync charactor deviceのnon-standard serial devicesの中 hldc ホントか?
2003/06/20(金)IPaliasについて 2003/06/20 00:00 PC(Linux) 散々悩んだ、IP-aliases.kernel2.4以降ではinstallの必要もないらしい。networkのとこに、普通にeth0:0とか書けばいいみたい。萎える。
2003/06/20(金)kernel2.4.17再構築失敗 2003/06/20 00:00 PC(Linux) 原因はこれ oformat binary 正しくは oformat binary だって。Makefile修正の必要あり、らしいです。……2.5使った方が早かったか。 arch/i386/boot/Makefile 4カ所を修正しますたら、通るようになりました。
2003/06/19(木)debian install[1]~cd-rom dselect編~ 2003/06/19 00:00 PC(Linux) cd-romが見えない場合。 apt-setupでurlサイト削って、apt-cdrom addでcd-rom追加。 あとはdselectでaccess->apt選択。 ちょっとdhcpがほしくなった。
2003/06/18(水)購入履歴消去 2003/06/18 00:00 PC(全般) EIZO T561 00/05/30 \64,800 ナニワ電機 3年使ってコーティング剥げで粗大ゴミ行き。回収しろよ… NANAO
2003/06/01(日)gccデバッグ術 2003/06/01 00:00 PC(プログラミング) http://www-or.amp.i.kyoto-u.ac.jp/algo-eng/db/debug.html こんなサイトあるし。 あーもわかんねー